はまなす寺子屋でお琴の演奏会を楽しみました。
6月26日、はまなす荘で寺子屋が開かれ、利用者の皆さんはお琴の演奏会を楽しみました。講師は、高萩市でお琴の教室を開いている生田流大師範鈴木玉弥琉さんです。この日は、「春の海」や「六段」など、お琴の美しい音色が施設に響き渡りました。利用者の皆さんは実際にお琴を弾いてみるなどの貴重な体験もしました。(寺子屋一覧)
![DSCF4776](https://www.tokiwanomori.com/home/wp-content/uploads/2015/07/DSCF4776-630x472.jpg)
お琴を解説する鈴木玉弥琉さん(中央)
![DSCF4793](https://www.tokiwanomori.com/home/wp-content/uploads/2015/07/DSCF4793-630x472.jpg)
実際にお琴を弾いてみました
![DSCF4791](https://www.tokiwanomori.com/home/wp-content/uploads/2015/07/DSCF4791-630x472.jpg)
会場風景
6月26日、はまなす荘で寺子屋が開かれ、利用者の皆さんはお琴の演奏会を楽しみました。講師は、高萩市でお琴の教室を開いている生田流大師範鈴木玉弥琉さんです。この日は、「春の海」や「六段」など、お琴の美しい音色が施設に響き渡りました。利用者の皆さんは実際にお琴を弾いてみるなどの貴重な体験もしました。(寺子屋一覧)
お琴を解説する鈴木玉弥琉さん(中央)
実際にお琴を弾いてみました
会場風景